一部雲がかりつつも太陽の光が差している天候
絶妙な雲のかかり方しているせいか、周りの光の反射の仕方が不思議な感じに見える
ディレクショナルライトっていうよりもアンビエントライトというか
一様にマットな感じの光で眩しく感じる
以前に海上に雲が厚くかかっていて一部だけ円形の穴があいた形になっていたとき
まるで神話芸術の絵画のような見た目になっていたのを覚えている
カヌーが片瀬東海岸に集結している
どうも後で調べてみたら「湘南オーシャンパドリングチャレンジ」という大会みたいだ
東海岸から開始して稲村ケ崎を回って帰って来るみたい
毎年この季節に開催しているレースのようだ
最近はいろんなマリンスポーツが盛んになってきて、毎年海を見ていると新しい発見があって面白い
また中学校では今日、体育祭を行っていた
集団行動での行進の後に校歌斉唱をしていた
校歌の音程は覚えているが、歌詞がいまいち思い出せない
というか高校の歌詞と混ざってしまって記憶があいまいだ
ワンショット
花が落ちてきている
おそらくはツツジの花だけれど、皐月の花の可能性もありそうな気がする
あまり注意して見ていなかった場合、この季節での判断は難しいか
まぁどちらもツツジ科だからね
ツツジ散り春の終わりを感じけり
スポンサーリンク
コメントを残す